武蔵小杉駅から徒歩6分の 心療内科、老年精神科、疼痛緩和内科、神経精神科です。疾患のこと、日常生活のこと、痛み、不眠などの症状、生活習慣病の治療、本クリニックの不満など何でも我々にご相談下さい。新型機種の超音波検査(第2、第4木曜日の午後)もお受けしております。ご一緒に少しでも前向きに考えられればとても嬉しいと思っております。
ご予約の変更、確認はこちらから
当クリニックでは、待ち時間軽減のため、お電話、インターネットによるご予約の変更、確認を承っております。
診察時間
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | ||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| ||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||
|
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | ||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| ||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||
|
休診
午前休診
午後休診
臨時休診(終日)
新型コロナウィルスの対応について
- 来院の際には体温を測っていただきます。
- 37.5℃以上あった場合は別室にて待機していただきます。
- 本院では感染拡大防止のため、スタッフはマスク、ゴーグルを着用しており、来院された方にもマスク着用をお願いしております。マスクをお忘れの際は遠慮なく受付に申しつけ下さい。
- 本院の室内(壁・天井・ドアノブや椅子・家具など)は全てdelfino抗菌・防臭・抗ウィルス施工を行っております。
- 室内換気のためのサーキュレターと、同時吸排型換気扇であるツインファンを受付横に設置し、クリニック内の換気を十分に行っております。
- 待合室、診療室、受付にオゾン発生装置を作動させて感染症対策に努めております。
カウンセリング
臨床心理士によるカウンセリングを行っております。
カウンセリングは完全予約制です。
カウンセリングは保険適用外ですので、全額実費となります。
家族相談
当クリニックでは患者様ご本人が受診をされない場合、ご家族の方からのご相談にも応じております。
ご家族に来院して頂き医師が直接、お話を伺います。
保険診療に当たらないため、自費診療にて承っております。
遠隔診療
通常の外来診察に加えて、遠隔診療を利用していただける診療体制をとっております。
体調により外出が困難な方、遠方で毎回の通院が難しい方の為に、スマホ・タブレットのテレビ電話機能を利用し、オンラインで受診が出来ます。
医師が遠隔診療が可能と判断した場合にご利用いただけます。
お支払いにはクレジットカードが必要です。
主な対象疾患
症状についてのご案内